日付 |
曜日 |
行事名 |
内容 |
時間 |
定員 |
申込み |
費用・その他 |
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
|
|
|
|
|
|
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
健康づくり
お囃子・和太鼓体験教室
(厚生部会) |
伝紐芸能にちょっと敷居が高いと感じる方も、この機会に体験しませんか?
日本人のDNA に刻まれた、馴染みある日本古来の旋律(リズム)と呼吸で、気分の高揚、自律神経のバランス向上、目指せ免疫力アップ!
講師:新川囃子保存会の皆さん(6/9) |
10時30分〜12時 |
50名 |
受付中〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
会場:牟礼CC広間 |
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
東部・ひまわり学苑
(総務部会) |
歴史・文化・福祉など多岐にわたるテーマを取り上げます。
※全10回 |
|
40名 |
受付中〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持物:筆記用具
会場:牟礼CC会議室 |
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
健康づくり
お囃子・和太鼓体験教室
(厚生部会) |
伝紐芸能にちょっと敷居が高いと感じる方も、この機会に体験しませんか?
日本人のDNAに刻まれた、馴染みある日本古来の旋律(リズム)と呼吸で、気分の高揚、自律神経のバランス向上、目指せ免疫力アップ!
井の頭鼓響の皆さん(6/16) |
10時30分〜12時 |
50名 |
受付中〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持物:体育館シューズ
会場:牟礼CC体育館 |
健康づくり
みんなで歌いましょう
(文化部会) |
身体を使い大きな声で歌いましょう。
ストレス解消、リフレッシュ
講師:ジャズシンガー澄淳子さん |
13時30分〜
15時30分 |
35名 |
受付中〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持ち物:飲み物(水分補給用)
会場:牟礼CC視聴覚室 |
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
料理教室
韓国料理
(文化部会) |
お好みの具でキンパを作りましょう。他、牛肉入りわかめスープ。ジンジャー入りミルクプリン
講師:栄養士 佐藤律子さん |
11時〜13時 |
16名 |
好評につき受付終了 |
費用:500 円(申込時納金)
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、ふきん
会場:牟礼CC講習室 |
 |
土 |
健康づくり「今日も明日も負け犬。」
(厚生部会) |
起立性調節障害のJK監督率いる学生映画チームが製作した映画上映&座談会
受付13:30〜
上映会14:00〜(休憩15分間)
講演・座談会 16:00〜17:00
講師:Kiku-Ne 野澤菊枝さん
協力:てのひらドロップス
※途中からの参加も可能ですが、事前申込お願いします |
14時〜17時 |
30名 |
受付中〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持物:筆記用具
会場:牟礼CC会議室 |
 |
日 |
|
|
|
|
|
|
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
|
|
|
|
|
|