イベント・講座カレンダー
カレンダーへ戻る
牟礼コミュニティ・センターTOPへ
総務部会環境部会厚生部会文化部会スポーツ部会健康づくり推進委員会その他の行事
 
7月2013 前の月へ次の月へ
日付 曜日 行事名 内容 時間 定員 申込み 費用・その他
1            
2 趣味の教室
楽しい手話
(文化部会)
手話をこれから始める方、まったく初心者の方のための講座です。手話をこれから学ぶ上で、最低限必要な事を、一から学ぶことができます。
講師:鈴木幸子さん
10時30分〜12時30分 15名 受付中〜
定員になり次第締め切り
費用:無料
持ち物:筆記用具
日程:6/11・18・7/2・9の全4回
会場:牟礼CC会議室
3            
4 休館日          
5            
5            
7            
8 健康づくり栄養教室
(厚生部会)
「楽しく食べてフレイル予防」
・魚の豆腐ソースグラタン
・簡単ミネストローネ
・桜えびのビーンズピラフ
講師:奈良理香子さん
10時15分〜13時 16名 受付中〜
7月5日(水)
定員になり次第締め切り
費用:500円(申込時納金)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、筆記用具
会場:牟礼CC講習室
9 趣味の教室
楽しい手話
(文化部会)
手話をこれから始める方、まったく初心者の方のための講座です。手話をこれから学ぶ上で、最低限必要な事を、一から学ぶことができます。
講師:鈴木幸子さん
10時30分〜12時30分 15名 受付中〜
定員になり次第締め切り
費用:無料
持ち物:筆記用具
日程:6/11・18・7/2・9の全4回
会場:牟礼CC会議室
10            
11 休館日          
12            
13            
14            
15            
16            
17 休館日          
18 休館日          
19            
20            
21            
22 健康づくりラジオ体操・三鷹体操講座
(厚生部会)
体操しようよ!ラジオ体操&三鷹体操
体操のポイントと効果を意識して健康効果アップ!
紙ひこうき・皿回しでバランス&体幹チェック!
講師:健康運動指導士 平井孝子さん
10時30分〜12時 60名 受付中〜
当日参加可
費用:無料
持ち物:体育館シューズ・水分・汗拭きタオル
会場:牟礼CC体育館
水上フェスティバル プール開きを兼ねた、子供対象の行事です。 13時〜 100名 当日受付
12時30分〜13時30分
費用:無料
※おみやげ付き
23 スポーツ体験教室〜パドルテニス体験会〜
(スポーツ部会)
〜運動不足を解消しましょう〜
初心者にもすぐゲームまで楽しめます。
10時30分〜12時30分 20名 受付中〜
定員になり次第締め切り
費用:無料
持ち物:体育館シューズ・タオル・飲み物(水分補給用)
会場:牟礼CC体育館
※ラケットは貸し出します。
24            
25 休館日          
26 健康づくりウェルネススポーツ
吹矢教室
(厚生部会)
ゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツとして注目の吹き矢。健康効果の秘訣は腹式呼吸。
小学生から年齢問わず誰でも参加可。
講師:東京都スポーツウェルネス吹矢協会会長 都築徳良さん
10時30分〜12時 21名 受付中〜
定員になり次第締め切り
費用:100 円(申込時納金)※マウスピース代
持ち物:体育館シューズ・タオル・飲み物(水分補給用)
日程:7/26、8/2、8/9
会場:牟礼CC体育館
27            
28            
29            
30            
31            

カレンダー総務部会環境部会厚生部会文化部会スポーツ部会健康づくり推進委員会その他の行事